今朝は手が痛い人用の便利グッズ紹介から始まった。
リウマチになると指が腫れたりして痛いから、握る力が減少する。ガラス瓶の蓋とか、紙パックのキャップとか開けるのに苦労する。そういう時に便利な物たち。
あと、手首に負担をかけない物の紹介もあった。
いいかもなと思ったのは、ペンに巻き付けるもの。太くなって安定するから持ちやすくなる。
一昔前、スウェーデンが潤っていた時代には、病院でこういう物たちのセットが支給されたそう。でも今は病気の人が多いし、経費もカットされたから、欲しいものがあったら個人個人で見つけて買う。まぁ、そりゃそうだ、と私は思うけど、スウェーデン生まれの人達は、チラッと文句を言っていた。
お休憩の後、手を温かくする物たちの紹介もあった。そのうちのひとつが、パラフィンパック 🤨
パラフィンて、石油由来じゃん、と私は思ったけど、みんなはキャンドルねって、感じ。
で、パラフィンを温めて溶かした液に手を入れる。パラフィンで手が固まる。その上にビニール袋を被せて、更にミトンを被せて、10分くらいそのままにする。手が温かくなって、スルスルっぽくなる。
試しにやってみたけど、私は気持ち悪かったからすぐに取ってもらって、手をしっかり洗った。
パラフィンパックを気に入った人はひとりだけだった。明日も希望者は出来るそう。私はやらないでいいや。
その後はジムで自転車漕ぎ25分 🚴💦 超汗かいたー!気持ちよかった。
ランチの後は看護師さんのお話し。
その後、私はバランス感覚を鍛える運動を教わった。
今日も充実〜☺️