わかってきたこと

しばらくこの関節リウマチというものと付き合ってみて分かったことは、座っていようが、立っていようが、ずっと同じ姿勢でいるのはよくないってこと。それから、一日中、建物の中にいるのもよくないってこと。体へのストレスは禁物。何をすればいいのか分からないという状況もよくないってこと。

朝の電車でコペンハーゲンに行って、一日セミナーに参加した日の次の日は大変だった。足が痛くて、歩くのが辛かった。そしてその翌日が更に痛くて参った。あの夜は眠れなかった、足がずっと痛くて。で、やばいなと思った。でも、鎮痛剤飲んで寝たらすっきりしてた。

この間、電車が動かなくなった日も大変だった。いつ電車が動くのかわからなくて五時間も待った。ああいう時には待たないで、何か違うことをした方がいいんだと思った。翌日と翌々日が大変だったから。そして、その後も数日引きずった。足が痛いというプログラム設定をしてしまったみたい。

で、しばらく飲んでいなかった鎮痛剤をまた飲み始めた。1日1錠。で、また落ち着いてきた。

あ、そうだ!

ベアフットシューズ、かなりいいです。足の痛みが軽減されました。

関節リウマチとの付き合いまだまだ新米。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.